JKです(。・∀・)ノ゙
最近よく体調崩すJKです
体調治るのも遅いJKです
疲れがとれるのも遅いJKです
歳を感じるけど、実年齢の倍ぐらいの歳を感じてるJKです
JKとは真逆でひっそりと急成長している植物が会社の花壇にいます🥬
【アガベ・ベネズエラ】
真ん中からニョキニョキと竹みたいのが生えてきているの見えますか👀??
これは蕾らしくて、運がよければお花が咲くらしいです!!
なんとアガベベネズエラがお花を咲かすのは、かなり珍しいみたいで、数十年に一度しかお花を咲かせないぐらいレアらしいです!!
でもお花が咲いたら枯れて死んじゃうみたいです。なんだか儚いですね
1枚目:1週間前(8/28)
2枚目:現在(9/04)
確実にめっちゃ伸びてるのわかりますか?成長の速さにビビってるし、ひよってます。
4年前にこの花壇に植えたばかりなのに、蕾がつくって、めっちゃ凄くないですか!?
蕾はまだまだ伸びるみたいです↗↗
蕾のままでお花を咲かせないで終わる事も多いらしく( ノД`)シクシク…
お花が咲くかはわかりませんが、奇跡✨を信じてこれからも見守っていきたいと思います。
経過観察を続けて、もしお花が咲いたなら、ブログにて報告したいと思います(`・ω・´)b
お花がもし咲いたら、市民の広場の取材がくるのかな~。新聞の取材もくるのかな~。テレビの取材もくるのかな~。
会社の前に人がたくさん押し寄せるのかな~━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━━!!!!
映えスポットになっちゃたりして~📷✨
アガベ・ベネズエラのお花の咲かせ方🌼の方法や、気を付ける事❣を知っている方がいましたら、
小さな事でもいいので教えていただけると嬉しいし大変助かります🙌
ぜひぜひご連絡お待ちしております📧📞
😎JKの知識ひけらかすコ~ナ~☝(ネットで調べただけ🤭)
■アガベ・ベネズエラとは
メキシコ原産のリュウゼツラン科アガベ属の植物で、斑入りアガベの代表種です。
優雅なカーブを描く緑色の葉に、細く黄色い葉の縁取りが特徴で、大きなトゲがなく、比較的育てやすいのが魅力。